| 開発進度 | 
                                    試作・実験段階
                            (2018年3月完了予定 進捗状況90%) | 
                ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 知的財産権 | 有り | ||||
| 共同研究者(役割) |         高砂工業株式会社
         (役割:低コスト・大量処理システムの開発)  | 
            ||||
| 活用例 |         ・各種CFRPからの繊維回収および繊維表面改質
         | ||||
| 技術課題・制約 |         ・現状はバッチ/電気加熱式のため,処理能力および処理コストで劣る
         ・連続式の低コスト・大量処理システムを開発中 ・リサイクル炭素繊維の用途開発が不十分  | ||||
| 必要な連携先 |         ・CFRP部品製造メーカー
         | ||||
| 技術のWEBサイト | http://www.jfcc.or.jp/38_materials/ | ||||
| 部署・担当者 | 材料技術研究所 高信頼性材料グループ・和田 匡史 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 住所 | 〒456-8587 愛知県 名古屋市熱田区六野2-4-1 | ||||
| 連絡先 | 
                        TEL: 052-871-3500 | 
            ||||
| 所在地 | 〒456-8587 名古屋市熱田区六野2-4-1 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 資本金・従業員数等 | 0円・86 | ||||
| 生産品目 | |||||
| 主要取引先 | |||||
| 海外拠点 | |||||
| 認証取得 | |||||
| 企業・機関のWEBサイト | http://www.jfcc.or.jp/ | ||||
更新日:2019年12月15日