ポリマーエンジニアリング株式会社
HP-RTM注入機によるCFRP成形のハイサイクル化
- 技術分類:
-
[ 成形 ]
- 取扱商品:
-
[ 装置・設備 ]
- キーワード:
-
[ ハイプレッシャー(HP)-RTM ]
[ 日本製(設計・製造) ]
[ 量産 ]
提案技術のポイント
・ナイロン、エポキシ、ウレタン等の樹脂の混合注入を従来のミキサー方式から衝突混合方式に変更。
・低粘度で高温な樹脂に対応。
・少流量~大流量に対応。
・試作だけでなく量産まで対応可能。
効果
・成形時間1/10 以下
従来技術
・ミキサー方式でエポキシを混合しながらゆっくり注入成形。
・注入には10分ほど(分単位)かかっていた。
・成形サイクル毎の機内洗浄必要。
・金型内の圧力が0.5Mpa程度なら対応可能。
新技術
・衝突混合方式により、エポキシ、ナイロン、ウレタン等の反応性樹脂を高速で注入成形。
・高速注入により、注入時間は1分以下(秒単位)。
・成形サイクル毎の機内洗浄不要。
・金型内の圧力が10Mpa程度まで上がっても、高速で樹脂が注入される。
・注入精度は±0.5%。
・低粘度で高温な樹脂に対応。
・少量から大流量まで対応。
・エポキシだけでなく、ナイロン、ポリウレタンへの対応可能。
・試作機としても量産機としても使用可能。自動車量産での実績あり。
技術の展開・連携
開発進度 |
製品化完了(納入実績有り)
|
知的財産権 |
無し |
共同研究者(役割) |
自社技術
|
活用例 | 自動車の車体(ルーフ、ボンネット)
|
技術課題・制約 | <課題> 繊維加工設備も含めたシステム化。
|
必要な連携先 | エンドユーザー(試作、量産)、企業の研究部門、大学、公設研究機関、設備メーカー
|
技術のWEBサイト | http://www.pec-eng.co.jp/service/index.html |
シーズの問合せ先
部署・担当者 | 営業グループ・加賀 裕文 |
住所 | 〒444-0802 愛知県 岡崎市美合町字京ケ嶺55-28 |
連絡先 |
TEL: 0564-23-5532
FAX: 0564-23-5761
|
企業・機関概要
所在地 | 〒444-0802 愛知県岡崎市美合町字京ケ嶺55-28 |
連絡先 |
TEL: 0564-47-7210
FAX: 0564-47-7214
|
資本金・従業員数等 | 9,660万円・31人 |
生産品目 | 反応性樹脂成形装置、設備 |
主要取引先 | 国内外の自動車メーカー、部品メーカー、電機、建築等 |
海外拠点 | |
認証取得 | |
企業・機関のWEBサイト | http://www.pec-eng.co.jp/ |